[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薬膳の世界では、そろそろ春の準備が始まる頃なんだけど、ウィルスが活性化している様子なので、免疫を下げないために体を温める食材もまだ多めに摂り入れていた方が良さそうな気配。
春野菜が美味しくなるけど、サラダで食べるより温野菜や温かいスープにして食べよう。
体を温める、胡椒などのスパイスや、ネギや紫蘇などの香味野菜を色々なお料理のアクセントにチョイ足してね。
基本的にウイルスは湿度を嫌うので、肺や喉を潤す山芋や蓮根も食べよう。
ただでさえ体調が変化しやすい春なので、もし「熱っぽいかな」と思ったら、スパイスや香味野菜は摂り過ぎずにトマトやキュウリなどの夏野菜で熱を下げて臨機応変に。
免疫力向上や抗菌作用のある代表的な精油はティートゥリー、
抗菌、抗ウィルス作用の強い精油はユーカリ、咳にもユーカリ。
ティッシュやハンカチに垂らして吸い込むだけでもOK。
精油は雑貨屋さんで売っている芳香専用のものではなく、必ず100%天然の精油を使おう。
お子様やお猫様、小動物は精油に弱いので注意してあげてね。
マスクや除菌スプレーが手に入りにくいなら、自分でもできる対策をしよう!
水分補給もこまめにね!
ホロスコープなんて私の頭では到底理解不能だと思い込んでいたのですが、
エンデ先生は講座の度にいつも私のホロスコープテキストも作って来てくれて、
講座中はいつもキッチンで事務仕事をしつつ、
そのテキストをチラ見しながら聞き耳を立てていたわけですよ。ええ、役得です。
そしたらこれが面白くて面白くて、やっぱ教えてくれる人って大事ですよね。
今はもう時間さえあればアホの子みたいに自分の星回り見ていて、
時には人様のデータをいただいて見せていただいたりして、
個人的には最近特に、太陽と月の交差点を凝視しとります。
去年からお金の話を耳にする事がやたら多いなと思っていたのですが、世の中の経済状況が不穏なのですね。
次回の占星学講座「教えて☆エンデ先生!」は、経済についてのホロスコープのお話なんてどうかしらと相談中です。
明けましておめでとうございます
元旦も今日も良いお天気で、とても気持ちの良い年明けになりましたね
私は既にお正月に飽きて仕事場でコーヒーブレイク中なのですが、
コーヒーのお供にと思ってスーパーで買ってきた苺ショートケーキが、良く見たら苺プリンだったと気付き、新年早々大ダメージを受けております。
しかも今朝は、迷惑メールにまんまと返信してしまうという、ボケカッパのような大失態を犯しました。
こんな事あり得ます?いやでも仕事上スルーしづらいメールってありませんか?ないんですか?
だってだってそれに、メール署名が幼馴染の一番下の弟と同じ名前だったんです。腹立つわぁ。
そんな素敵な年明けですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします
その昔、ニポンでは、
24日のイブはあまり騒がず、25日に気合いを入れていたように記憶しておりますが
2019年のクリスマスをいかがお過ごしでしょうか?
昨日、はやみ家では家族全員がクリスマスケーキを買ってくるという、
昭和のドラマのような展開があり、糖尿病のオットだけが一人大喜びしておりました。
夕食はカレーと山盛りのガルグイユ。ガンダムの方ではありません。
モチのロン、今夜もカレーです。当分カレーです。
みなさんHave a nice Christmas
また今年も静電気を感じ始め
いよいよ本格的に空気が乾燥してきやがったとビビリ気味の今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
飲み物からもお肌からも、しっかり水分補給しているのに、
なぜか乾燥する、なんてことありませんか?
そんな時は、もしかしたら血が足りていないというケースかも・・・。
実は潤いを補っているのは、水分だけではありません。
女性は、月経やら出産やらで血を消費するから、血が足りなくなりやすいんです。
血が足りなくなると、貧血はもちろん、白髪が増えたり、髪がパサついたり、爪が割れやすくなったり、心にも身体にも潤いが無くなるという、女性にとっては何とも悲しい事態になってしまいます。
だから、若い娘さんは今のうちから血を増やして血流が悪くならないように心がけるのが、とってもとっても、とっても大切なこと
血が足りないかもと感じた時に、お肉やお魚を選ぶなら赤身、ゴマやキクラゲを選ぶなら黒。
薬膳の世界では、赤いものや黒いものは血を増やすと言われます。
自炊してる娘さんたちも、若い娘さんを持つお母さんたちも、大人のお姉さま方も、心に留めてみてね
キクラゲは白も黒もおりこうさんです。