忍者ブログ
東京にあるセラピースクールGAIA(ガイア)のブログです。 講座やイベント情報、講師のコラムなどをお伝えします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なかなか梅雨が明けませんね~~~emoji
夏の気温は年々上がり、梅雨の湿度のまま夏になるというまるで熱帯雨林。
気象庁によると、今年は残暑も長くなるとの予想なので、
対策講座としては遅めではありますが、
暑さと湿気から体を守るための薬膳茶講座を開催しますemoji

・長い暑さによるのぼせや目の充血
・湿気によるむくみや身体のダル重さ
・エアコンによる冷え、などなどなど、
暑い時期に起こりやすい不調に合わせた薬膳素材を選んでブレンドし、
オリジナル薬膳茶でセルフケアしましょうemoji
薬膳素材だけ入れたお茶も美味しいけれど、
いつも飲んでいるお茶に、薬膳素材をチョイ足ししてもOKです。

お持ち帰りキットをご用意しておりますので、
ご自分でブレンドした薬膳茶を、お家でもお試しください。


日時:2019年8月25日(日)14~17時
場所:東京都大田区内GAIAサロン
持ち物:筆記用具
受講料:5,000円(教材費込み)

お申込みお問い合わせはinfo@gaia.in.net
または090-4700-2700までお気軽にemoji

PR


お待たせいたしました!
くりはら(エンデ)先生による大人気占星学講座「教えて☆エンデ先生!」を開催いたしますemoji


「2019年は、木星が本来の支配星座である射手座を運行中です。
今回の講座では、その意味を理解して活用できるようになりましょう。
個人のノード軸を理解してますます発展していきましょう。」byくりはら先生emoji


木星のキーワードの1つである「拡大」や、射手座が持つイメージの1つである「勢い」・・・。
そう考えただけでも、ゼヒともそこに乗って行きたいと感じさせますねemojiemoji

そしてノード軸、それはドラゴンヘッドとドラゴンテイルを結ぶ180度の軸。
自分を発展させてくれる人は誰?
自分を律してくれる人は誰?など、
誰かとのノード軸と照らし合わせて、その人との関係性を知る事もできますemojiemoji

木星in射手座の今、世の中の流れと人間関係を上手に生かして発展させていってください!



日時:2019年6月1日(土)14~17時
場所:東京都大田区内GAIAサロン
募集人数:募集終了しました!ありがとうございました☆

受講料:8,000円
持ち物:筆記用具

お申込み、お問い合わせは、info@gaia.in.net
または、090-4700-2700 までお気軽にemoji


16日土曜日の「目からウロコのテケトー薬膳ゴハン講座」に、一席空きが出ました!
直前ではありますが、あと1名様お待ちしておりますemoji

健康愛情ご飯は、手間と時間だけでは作れませんemoji
実はカンタンで毎日役立つ、目からウロコの薬膳的考え方と
いつも食べている食材で作る、テケトー薬膳ゴハンのレシピはいかがですか?
詳細はコチラをご覧くださいemoji→ → →「目からウロコのテケトー薬膳ゴハン講座」


 


「なにたべる? ~梅雨から夏の薬膳養生講座2019~」を行いますemoji

朝晩はまだ冷え込みますが、今年ももう3月になりました!
昼間は暖かく「花粉は置いといてこのくらいの気候で止まってほしい」と
毎年真剣に思いますが当然そうはいかず、次は梅雨と夏ががやって来ます。
まさか日本で、夏の暑さが恐ろしいと感じる日がやってくるだなんて、
そんな事は夢にも思いませんでしたが、今年も現実を受け止めて
薬膳と養生法で、湿気と酷暑から自分や家族の身をしっかりと守りましょう!

まずは自分が持つ体質を知ってから、
梅雨から夏にどのような不調を起こしやすいのか?
不調な時にはどんな食材を食事に取り入れると良いのか?
何に気を付けてどのように過ごすのか、という
日常生活の中でできる、体質別の簡単薬膳と養生方法をお伝えしますemojiemojiemojiemoji
 
日時:5月14日(火)14~17時
   5月18日(土)14~17時
募集人数:各日2あと名様
受講料金:5,000円
場所:東京都大田区内GAIAサロン
お問い合わせは、info@gaia.in.net
または090-4700-2700までemoji

 


忙しい妻&母のための薬膳ゴハン講座を開催しますemojiemoji

かれこれ4年、漢方や薬膳をお勉強してきてずっと思っていました。
共働きが多いこのご時世、
掃除して、洗濯して干して、買い物して、ご飯の支度して片付けして、
その上、仕事して、子育てして、中にはお弁当まで作るという猛者もいて、
妻も母も大忙しだというのに、未だに耳にする風潮、


「手間と時間をかけて作るのが家族のための愛情ご飯」

「手抜きの献立ばかりだと不健康になる」


・・・これって本当?emojiemoji


私がお勉強してきた知識では、
家族のための愛情ご飯は手間と時間だけでは作れませんよ?

健康のためにと、どれだけ手の込んだ献立を見ながら長時間かけて作っても、
本当に大切なポイントを知っておかないと、
体調や季節によっては逆効果になる事すらありますよ?

例えば、おむすびの大切なポイントを例に挙げると、
穀物や海苔が体にどんな作用を与えてくれるのかを知り、季節やお天気、
家族や自分の体質や体調に合わせて、いつもの具を入れるだけで、
それはもう立派な健康(=愛情)おむすびに変身するのですemojiemojiemoji

実はカンタンで毎日役立つ、目からウロコな薬膳的考え方と、
いつも買って食べている食材で作る、
ゆる~い視点から見たテケトー薬膳ゴハンのレシピはいかがですか?emojiemoji

「毎日時間に追われている人たちは皆どうしてるの?」
「本当の体調管理ができる献立って何?」
「1日30品目?どこのセレブですか?」
そんな疑問を持つ方のご参加をお待ちしておりますemoji
  
日時:3月16日(土)14~17時
場所:東京都大田区内GAIAサロン
募集人数ありがとうございました!募集終了しました☆
持ち物:筆記用具(調理実習なし座学のみ)
受講料:5,000円(教材費込み)
講師:はやみあすか

さぁ皆さん、胸を張ってレッツラ手抜き!
お申込みお問い合わせは、
090-4700-2700
または info@gaia.in.net までemoji


 

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
忍者ブログ [PR]